• ホーム
  • 学校だより
  • ほけんだより
  • お知らせ
  • 学校の出来事等
  • 行事予定
  • 地域の出来事等
  • 学校運営協議会
  • お問い合わせ
  • ホーム
    • 学校経営方針・教育目標
    • 学校治革史
    • 校歌
    • 学校概要
    • 学校いじめ防止基本方針
    • いじめ電話相談紹介リーレット
    • 警報時の対応
    • 地震・津波の対応
  • 学校だより
  • ほけんだより
  • お知らせ
    • Jアラート発信時の対応
    • 三重県いじめ防止条例リーフレット について
    • 8月15日の台風による被害状況について
    • 携帯電話のルールについて
    • ほんじつの観劇終了時刻について
    • 運動会に係るお知らせ
    • 土曜授業に係るお知らせ
    • 10月21日の下校について
    • あたわっ子集会のお知らせ
    • 三学期の防災授業について
    • インフルエンザ流行による臨時休業について
    • コロナウイルス感染症防止のための臨時休業(休校)について
    • コロナウイルスに係わる臨休の延長について
    • 令和2年度新学期開始に伴うコロナウイルス感染予防対応
    • 令和2年4月13日 コロナウイルス感染予防のための臨時休校について
    • 令和2年5月1日 コロナウイルス感染症防止のための臨時休校延長について
    • 令和2年5月22日 夏季休業日について
    • 令和2年6月 夏季の授業日(7月20日~8月31日)の校時についてのお知らせ
  • 学校の出来事等
    • やきいも大会
    • 社会見学
    • 公開校内研修
    • 通学路安全プログラム
    • 後期こども集会
    • 紀南音楽発表会
    • あたわっ子集会
    • チューリップ
    • 5年生宿泊体験学習
    • 給食交流
    • 収穫の秋
    • 「福祉の心を育てる」交流授業
    • クリーンアップ作戦
    • かんきつ学習
    • 芸術の秋
    • 立会演説会
    • 第10回校内研修
    • 消防団講座
    • 高台避難訓練
    • 運動会
    • 運動会練習始まりました
    • 残暑厳しく
    • PTA奉仕作業
    • 台湾からのお客さん
    • 新入生の様子
    • 入学式の花
    • 「すべり台」が新しくなりました
    • 空調設備工事
    • 早寝早起き朝ご飯
    • 土曜授業「阿田和の獅子舞」
    • 「クマノザクラ」記念植樹
    • 小中人権フォーラム
    • ネットモラル学習
    • ブックトーク
    • マットの寄贈 
    • プログラミング
    • 公開校内研修会
    • 防災学習と研修会
    • 令和2年度 前期立会演説会
    • 【令和2年6月】6年生がマスクを作りました
    • 【令和2年6月】朝のあいさつ運動
    • 【令和2年9月】PTA奉仕作業
    • 【令和2年9月】朝の読み聞かせ
    • 【令和2年9月】運動会
    • 【令和2年10月】後期立会演説会
    • 【令和2年10月】柑橘現地学習会
    • 【令和2年10月】高台避難訓練
    • 【令和2年10月】授業参観
    • 【令和2年11月】修学旅行
    • 【令和2年11月】熊野少年自然の家体験活動
    • 【令和2年11月】秋の遠足
    • 【令和2年11月】福祉体験学習
    • 【令和2年11月】交通安全教室
    • 【令和2年12月】マラソン大会
    • 【令和3年6月】運動会
    • 【令和3年10月】熊野少年自然の家での体験活動
    • 【令和3年10月】秋の遠足
    • 【令和3年11月】 修学旅行
    • 【令和3年12月】マラソン大会
    • 【令和3年12月】防災学習
    • 【令和4年2月】6年生を送る会
  • 行事予定
  • 地域の出来事等
    • 阿田和神社 例祭
    • 交通安全
    • ゾーン30 スタート
    • 御浜町制60周年
    • 育成会「海から阿田和を見てみよう」」 
    • 給食交流
    • 紀南児童生徒図画習字作品展
    • 防災 水位計設置
    • 紀南の子どもたち展
    • 美し国駅伝
    • 阿田和神社 「こどもみこし」
    • 令和2年御浜町消防出初式
  • 学校運営協議会
    • 学校運営協議会がスタートしました
    • 研修会のお知らせ
    • 中学校区人権集会のご案内
    • 第4回協議会
    • 平成31年度第1回協議会
    • 津波防災
  • お問い合わせ
  • やきいも大会
  • 社会見学
  • 公開校内研修
  • 通学路安全プログラム
  • 後期こども集会
  • 紀南音楽発表会
  • あたわっ子集会
  • チューリップ
  • 5年生宿泊体験学習
  • 給食交流
  • 収穫の秋
  • 「福祉の心を育てる」交流授業
  • クリーンアップ作戦
  • かんきつ学習
  • 芸術の秋
  • 立会演説会
  • 第10回校内研修
  • 消防団講座
  • 高台避難訓練
  • 運動会
  • 運動会練習始まりました
  • 残暑厳しく
  • PTA奉仕作業
  • 台湾からのお客さん
  • 新入生の様子
  • 入学式の花
  • 「すべり台」が新しくなりました
  • 空調設備工事
  • 早寝早起き朝ご飯
  • 土曜授業「阿田和の獅子舞」
  • 「クマノザクラ」記念植樹
  • 小中人権フォーラム
  • ネットモラル学習
  • ブックトーク
  • マットの寄贈 
  • プログラミング
  • 公開校内研修会
  • 防災学習と研修会
  • 令和2年度 前期立会演説会
  • 【令和2年6月】6年生がマスクを作りました
  • 【令和2年6月】朝のあいさつ運動
  • 【令和2年9月】PTA奉仕作業
  • 【令和2年9月】朝の読み聞かせ
  • 【令和2年9月】運動会
  • 【令和2年10月】後期立会演説会
  • 【令和2年10月】柑橘現地学習会
  • 【令和2年10月】高台避難訓練
  • 【令和2年10月】授業参観
  • 【令和2年11月】修学旅行
  • 【令和2年11月】熊野少年自然の家体験活動
  • 【令和2年11月】秋の遠足
  • 【令和2年11月】福祉体験学習
  • 【令和2年11月】交通安全教室
  • 【令和2年12月】マラソン大会
  • 【令和3年6月】運動会
  • 【令和3年10月】熊野少年自然の家での体験活動
  • 【令和3年10月】秋の遠足
  • 【令和3年11月】 修学旅行
  • 【令和3年12月】マラソン大会
  • 【令和3年12月】防災学習
  • 【令和4年2月】6年生を送る会
御浜町立阿田和小学校
  1. 学校の出来事等

学校の出来事等(クリックすると写真ページへつながります!)

★後期の第1回子ども集会

★紀南音楽発表会

★「あたわっ子集会」

★チューリップ

★5年生宿泊体験学習

★収穫の秋

★「福祉の心を育てる」交流授業

★地域の清掃活動

★かんきつ学習 年中みかんのとれる町みはま町

★芸術の秋

★立会演説会

★第10回校内研修

★消防団講座がありました

★高台避難訓練をしました

★運動会 ありがとうございました

★運動会の練習が始まりました

★残暑厳しく

★PTA奉仕作業

★新入生の様子

★「すべり台」が新しくなりました

★「空調設備工事」

★早寝 早起き 朝ご飯(集会)

過去の出来事

★土曜授業「阿田和の獅子舞」

★「クマノザクラ」記念植樹

★小中人権フォーラム

★ ネットモラル学習

★ マットの寄贈

★ ブックトーク

★ 防災学習(6年生)

★ プログラミングの授業

★ 2月23日(金)公開校内研修会

御浜町役場
御浜町教育委員会
三重県教育委員会
文部科学省
コミュニティ・スクール
紀宝町立神内小学校

御浜町立阿田和小学校 

〒519‐5204

三重県南牟婁郡御浜町阿田和1791‐1

TEL :05979‐2‐2036

FAX:05979‐2‐2046 

E-mail: m-info02@atawa-els-mie.ed.jp


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • トップへ戻る
閉じる